スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

娘の教育と妻のキャリアの為にスウェーデンへ移住。

日本人パパのスウェーデン育児休暇日記 76日目

ストックホルムへ家族で移住し、現地企業 Öhlins Racing ABで自動車用サスペンションを開発するエンジニア、37歳、二児の父親です。

 

自己紹介はこちら↓

http://sverigeyoshi.hatenablog.com/entry/2018/08/09/201519

 

現在、1歳3ヶ月の次女の育児休暇中(7〜10月)。

 

 

◼︎

本日も用事があり午前中に会社へ。

用事とは年に一度、上司と行う給与改定の面談。現在の会社で働いて二度目の昇給のチャンスだったが、ここ2年は着実に上がってる。

 

年功序列ではない為、加齢と共にお約束のように昇給とはいかないので、中には全く昇給しない人もいる。

 

ということは、今のところ私は会社にとってまともな戦力になっていると言っていいだろう。

 

f:id:sverigeyoshi:20180915064427j:image

面談の後は私と次女のペアでいつものご近所さんと遊ぶことに。妻と長女のペアは別行動。

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064123j:image

親父2人が娘を乗せたベビーカーを押して横並びでおしゃべりしながら到着したのはこちら。

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064137j:image

小屋がいくつか並んでおり、例えばこれは車の修理工場の設定。

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064253j:image

中はこんな風。子供向けに危なくない作りにしてある。

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064116j:image

こちらは別の工場を模した建物。

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064147j:image

次女はアレコレ興味津々。

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064212j:image

ハンドルを見つけるとしばらくしがみついて離れない。

どうでも良いことだが、こういう円形状のハンドルは、英語では「ハンドル」とは言わない。Steering wheelという。

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064131j:image

こちらは消防署。スウェーデン語でFireはBrand。え?ブランド?紛らわしい!なので消防署はBrandstationとなる。ただ、これ後半は「ステーション」とは発音しない。カタカナで強いて書くなら「スタッホォン」といった感じ…

スウェーデン語難しい…

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064257j:image

次女と。

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064302j:image

運転席が大好き。

 

 

f:id:sverigeyoshi:20180915071113j:image

ブランコもある。次女とご近所さん宅の子供で長時間独占。

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064202j:image

すぐ隣は凸凹のコレ。ベビーカーで走ってみたら次女は大喜び。私はものすごく疲れたけど…

 

しかし、この公園というか施設、先週?オープンしたばかり。最高!また行こう。

ちなみにこれは自治体が管理しており、入場料はかからない。

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064155j:image

ところで、会社がたまに作るアパレル製品。従業員価格で購入した。

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064150j:image

この帽子も。

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064142j:image

後ろ側。ワンポイントで国旗がお洒落(^^)

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064112j:image

ツバの裏にも会社のロゴ。おっしゃれ〜!誰がデザインしてるんだ!?

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064127j:image

他にもTシャツを購入。

 


f:id:sverigeyoshi:20180915064207j:image

夜、次女が寝た後に妻と長女との恒例行事、「夜のFIKA」。今夜はエストニア旅行🇪🇪の写真を眺めながらアイスを食べた。

 

長女はホントに食が細く、ケーキやアイスなどの甘いものしか食べない…

でもこの前の5歳児検診で、先生が「みんなそんなもんよ!」と言っていたので信じることにする。

 

逆に次女は食べすぎで困ってる!もっと運動させねば…

 

ではではまた明日!