スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

娘の教育と妻のキャリアの為にスウェーデンへ移住。

スウェーデンで個人事業主として確定申告をする方法

f:id:sverigeyoshi:20220217052230j:plain




ふぅ~、2018年10月にLIV INNOVATIONを起業して以来、ずっと不安に思っていた確定申告をさきほどやっと終えました。ここ数年で一番の達成感です。本業のエンジニアとしての仕事での達成感とは比べ物にならないレベルですね。

 

さて、ここでは自身の備忘録も兼ねて簡単に流れを記載しておきます。また、ここでの話は個人事業主(Enskild firma)の話で合って株式会社(Aktiebolag)ではないのでご注意下さい。

 

そもそも、確定申告(Deklaration)の部分だけ切り取って話をするのは少々難しく、前段階として起業の手続きがあり、その後はBookkeeping(簿記?)を正しくやっていることを前提に話を進めます。

 

私はBookkeepのソフトはBokio - Gratis bokföringsprogram, fakturering och löneprogramを使用しました。基本的に無料で使えるソフトですが、あれこれ相談に乗ってもらったり、それこそ確定申告を手伝ってもらうとなると数万円の料金が発生します。

 

<2020年7月30日追記 Moms(VAT)について>

付加価値税Moms(VAT)の取扱いは大きく分けて以下の3つのパターンに分かれる

①取引相手がスウェーデン国内 (これはシンプルで簡単)

②取引相手がスウェーデン国外だがEU域内 (これ面倒)

③取引相手がEU域外 (Moms/VATのことはあまり考えなくてよい)

 

今まで私は①と③のパターンしかなかったが、ここ数ヵ月はYouTubeの広告収入があり、Google Irelandから毎月収益が振り込まれるようになった。

そこで税務署に問い合わせたところ、以下のような処理(Periodisk sammanställning)をしないといけないとのこと。

 

・EU域内の国の会社に商品を売った場合

→毎月25日までに前月分の売上、相手のVAT番号等を記載したファイルをSkatteverketに送信しないといけない(紙でやりたい人は20日まで)

 

・EU域内の国の会社にサービスを提供した場合(YouTubeの広告収入はこれに該当)

→4半期に一度、売上や相手のVAT番号等を記載したファイルをSkatteverketに送信しないといけない(紙でやりたい人は20日まで)

 

つまり、EU域内の国の会社にサービスを提供した場合はこういうこと。

1-3月分⇒4月下旬まで

4-6月分⇒7月下旬まで

4-9月分⇒10月下旬まで

10-12月分⇒翌1月下旬まで

 

これはMoms deklarationとは別物で、私の場合Momsの申告は年に一度となっているので4半期毎にやる必要は無し。

 

ちなみに、Periodisk sammanställningをSkatteverketにWeb上で送信するには、Skatteverketにログインし、Periodisk sammanställningを検索してもいいし、マイページ的なところから探してもよい。とにかくテキストファイルを添付して送らないといけないのだが、中身は以下の通りで極めてシンプル。

 

f:id:sverigeyoshi:20200731031515p:plain

 

以下、各部の説明

基本的にセミコロン;で区切っていく。

 

SKV5740 ⇒ 書式の特定。Periodisk sammanställningですよーという意味になる。08は何なのか不明。

 

************ ⇒ 12桁の自分のorganisationnummer。

 

20-2 ⇒ 2020年第2四半期。例えば2030年の第三四半期なら30-3と記載。

 

Tomoya Yoshizawa ⇒ 自分の名前

 

07401234567 ⇒ 電話番号(これはデタラメの番号)

 

Email address ⇒ 後でメールが来るのかしら

 

IE6388047V ⇒ 売上相手のVAT番号。ちなみにこれはGoogle Irelandの番号。セミコロンが三つあるのは売上げたのがサービスだから。もしも商品だったらセミコロンは一つだけ。セミコロン二つの場合はよく分からない、Credit...??

 

3088 ⇒ 6月に売上た金額を記載、もちろんスウェーデンクローナで。

726 ⇒ こちらは5月に振り込まれた金額。

 

これを昨日Web上で送信し、今朝Skatteverketに電話確認し、実際に見てもらったら「大丈夫よ、ちゃんとできてるわ」とお墨付きをもらいました。

本来であれば期日が24日でしたが、「今年は色々あるし一週間ぐらい遅れたってどうってことないわ」と言ってもらえ一安心。

というわけで次回は10月下旬に7-9月分の売上をPeriodisk sammanställningとして送らないといけない。

 

詳細は↓Skatteverketホームページにて。

 

Periodisk sammanställning för varor och tjänster | Skatteverket

 

そもそも、何故こんなことをやらないといけないか。それはGoogle Irelandがスウェーデンに対してしっかりとVAT/Momsを払ってくれたかを確認する為。私がPeriodisk sammanställningをSkatteverketに提出しないと、Skatteverketは私がアイルランドから売上があり、アイルランドの会社がスウェーデンに対してVAT/Momsを支払う義務が発生してりうことが伝わらなくなる。

YouTubeの広告収入は、私がいちいち請求書を起こしてVAT/Momsをチャージしているわけではない。Google IrelandがVAT/Momsは処理してくれる。だが、Periodisk sammanställningはSkatteverketに対する私の義務。

 

この義務を怠ると1250krの罰則があります。例えば毎月何かしらの商品をEU加盟国の企業に販売し、Periodisk sammanställningを丸一年しないと1250x12=15000krの罰金となるということです(私の理解では)。

どこからどこまでが罰則の対象となるかで金額は変わってくると思います。

私の友人もこれを怠ったが故に罰金を払ったと言っていました。「そんなこと知らなかった」と言っていましたが、残念ながら"知らなかった"では済みません。

 

 

【確定申告を始める前に】

1 会社の口座の額とBookkeepソフト上の金額が一致していること

もしズレているとなればどこかに間違いがあるのでそれを修正しないといけない。

 

2 領収書等が全て保管されているか

領収書等、会計に関するものは7年間の保存義務がある。オンラインの請求書や領収書はスクリーンショット等で保管。印刷してファイリングまでしておけば完璧だと思うが私はそこまでやっていない。要は後に税務署に突っ込まれた際に彼らが納得する形で説明ができることが重要。自分がやっていることの目的を常に把握しておくことが重要。外国語だからといって、"何をやっているか分からない"というのは言い訳にならない。

 

3 付加価値税申告(Momdeklaration)を終えておく

確定申告より後にやることが可能な場合もあり、実際に私もこれに該当したが先に終えておいた。Momsの申告は毎月、4半期に一度、年に一度と頻度を選べるが、売上の大きさ等で制約がある。勘違いや誤解により申告漏れがスウェーデン人の間でも頻発しているので要留意。

また、スウェーデン国内の取引、EU域内、EU域外と取引のエリアに応じてMomsの扱い方が変わってくることも留意すべき点。Momsはとにかく複雑。でも間違えるとペナルティが発生するので自信が無い人はプロの会計士にお願いするしかない。私の場合は会計士を付けることなく自分でやり切った。

これもBookkeepのソフトから必要な情報が得られるし、専用のファイルを出力できるのでSkatteverket(税務署)のHPで簡単にアップロードできる。承認はもちろんBank ID(電子決済のこと)。

 

4 Årsbokslut(年末会計?日本語訳不明)

会計を締める作業。これもBookkeepのソフトで行う。ソフト上のプロセスに従えば作業自体は簡単だ。但し、各売上や支払いが後にどういった項目に分類されているかを確認しておくこと。プロの会計士でもないので、全てを完璧に理解する必要は無いが、せめてどんな項目があるかぐらいは把握しておこう。

 

 

【確定申告はいつやるの?】

毎年3月上旬から確定申告が可能となる。最終日は5月上旬なので、この2カ月の間でしか確定申告はできない。私はとにかく不安だったので年明け早々に上記4のÅrsbokslutを友人の協力を得ながら終えた。その過程でMomsdeklarationを行う為にMomsregistrationを急いで行い承認を得た。

 

※起業当初私はMomsの取扱いを申請しなかった。スウェーデン国内での売上げが30000kr以下であればMomsの取扱いを省略できるからである。しかし私は昨年、日本のクライアントにMoms=付加価値税25%を請求してしまった。これを正しく処理する為にMoms取扱いの申請をする必要があった。

 

 

【具体的手順】

個人事業を副業として行う場合、つまりFA-Skattに分類される場合の確定申告のイメージは以下の通り。

A 本業:会社員としての税申告

B 副業:個人事業主としての税申告

確定申告はAとBを同時に行う。

 

つまり、Skatteverket(税務署)は一人の人間が2つの税申告をまとめてやっているという位置付けで扱う。株式会社であれば二つの確定申告となるが、個人事業主の場合は一つの確定申告となる。

 

① Skatteverket(税務署)HPから個人ページログイン

これは簡単。Bank IDでいつものようにログインすれば良いだけ。誰でも簡単に確認ができる。赤枠で囲んだ部分が「まだ終わってませんよ」の表示。個人事業主としてBilagorというのを申告しないといけない。

f:id:sverigeyoshi:20210318174307j:plain


 

 

② 本業の収入やその他ローン減税等の項目を確認

左から二番目のタブKontorolleraで本業の会社員としての収入や、社会保険庁から給付された育児休暇等の手当の額が予め記載されている。だがここに個人事業主としての所得がまだ記載されていないので、ここをこれからやっていく。

 

③ 続いて副業での利益や社会保障費等を記入する

ここが少々厄介。ここで必要になってくるのがNE Bilaga(日本語訳不明)というもの。これは先ほどの記載の通りBookkeepソフトでrsuファイルを出力しSkatteverketのHP上でこれをimportするか、Skatteverket上のオンラインプログラムで一つ一つ項目を記入していくかのどちらかだ。私は後者のやり方で行った。具体的にはSkatteverketの↓が参考となった。特にExampel Håkans motivlackeringを見てみたらNE Bilagaが何のことなのかが分かった。

Hur du fyller i NE-bilagan | Skatteverket

日本でも同じものが存在するはず。しかし私は会計知識がゼロなのでそれが何と呼ばれるものなのかが不明。。。

 

しかしこのオンラインのプログラムが優れもの。Bookkeepソフトで得られた情報を項目ごとに数字を記入していくだけ。最後にワンクリックで社会保障費(Egenavgifter)を計算する機能があるので、これをポチっとすれば利益から社会保障費が引かれて最終的な所得が計上される。本業での稼ぎの額にもよるが、私の場合は4割近く持っていかれた・・・トホホ。

 

さて、まずはBilagorタブをクリックするとこんな見た目となる。右側の緑枠内にBelopp få att tillbakaとあるが、「戻ってくる金額」の意味。今の段階、つまり個人事業主としての所得を計上する前の段階では15770krが戻ってくることになっている。

Ej klarとは未完という意味。その隣の黄色くハイライトした部分をクリック。

f:id:sverigeyoshi:20210318175142j:plain

 

下記記載の1,2,3の順に進めていけばOK。

f:id:sverigeyoshi:20210318175441j:plain

1は簡単。個人事業としての概要を入力するだけ。申告の対象期間であるとかその他諸々あるがここは困るところではないので割愛。

 

2をクリックするとこうなる。これはBook keepingのソフトで出力した数値をそのまま入力させていけばOK。rsvファイルをインポートしてもOKだが何故か私のソフトBokioはこれに対応していない。無料版だからかな。

f:id:sverigeyoshi:20210318175525j:plain

 

 

3のBeräkning av skattemässigt resultatは税金的な結果の計算という直訳。既にこれまでのプロセスで各項目に数字の羅列が入力されているので基本触らないでOK。だが、もし間違えてBokförening(帳簿を付ける?)をした場合にここで修正が可能(だと認識)。

最後の最後に何やらチェックボックスにレ点を入れるところが3か所ある。ここはSkatteverketに電話をして聞いてみた。ぶっちゃけ何が何だか分からないがとにかく3か所レ点を付けておけばよいとの結論に至った。去年もこれで申告をして文句を言われていないし、まあ良しとしよう。何やら年金だのEgenavgifter(社会保障費)の計算を自動でやってくれる機能のようで。

f:id:sverigeyoshi:20210318175646j:plain

 

最後に全体像を眺め、自信があれば送信。これもBank IDでできる。

f:id:sverigeyoshi:20210318180419j:plain

念のためInkomstdeklaration 1とEnskild näringsverksamhet(NE)の両方を確認しよう。 

 

④ 最終確認をしてSkicka in(送信)!

Skicka inをクリックするとBankIDを立ち上げろと出てくる。

f:id:sverigeyoshi:20210318180637j:plain

 

スマホのBankIDで承認をして終了!!!!お疲れ様でした。

f:id:sverigeyoshi:20210318180738j:plain

 

 

かなり大雑把だがおおまかな流れはこんな感じ。個々によって条件ややることが多少変わってくるが、今後スウェーデンで起業する方の参考になればと思い書いてみた。

 

まさか自分が異国で個人事業主の確定申告をやるとは全く想像すらしていなかった。しかし、何事も経験。自ら課したこの試練を乗り切ったことでまた一つ自信につながったし、スウェーデン人の友達にもアドバイスができるようになった。

 

まぁ、まだ申告をしただけできちんと受理をされた訳ではないので喜ぶにはまだ早いのだが。。。

 

Skatteverket以外にもこちらのサイトが非常に参考になる。私も穴が開くほど読んだ。

"För dig som driver eller vill starta företag"=会社を経営している人またはこれから始めたい人の為のサイト

https://www.verksamt.se/

 

 

ご意見・お問合せはこちらまで↓

 

LIV INNVATION代表 吉澤智哉

tomoya.yoshizawa@liv-i.se

 

 

 

■「スウェーデン移住チャンネル」登録をお願いします!!

スウェーデン移住チャンネル - YouTube

 

 

■ このブログを書いている人

吉澤智哉

2016年にストックホルムへ家族で移住し、現地企業 Öhlins Racing ABでエンジニアとして働く傍ら、スウェーデン企業への転職・移住サポート事業LIV INNOVATIONの代表を務める1981年生まれの38歳、二児の父親です。

自己紹介 - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

■スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ

スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

あなたのスウェーデンへの移住を実現させます

LIV INNOVATION

スウェーデンに移住して丸4年 我々の選択は正しかったのか

f:id:sverigeyoshi:20200306003236j:plain

 

そう言えば、3月1日は毎年このタイトルのブログをアップしてきたんだった。

 

sverigeyoshi.hatenablog.com

 

今年はうっかり忘れてしまいました。それもそのはず、かれこれスウェーデンに移住して丸4年。もうだいぶ慣れてきたのか、毎年3月1日は夫婦で晩酌をしながらこれまでを振り返るのが定番のイベントだったのですが、今年は気づいたら5日じゃないか!

 

ということで慌てて振り返ります。

 

まぁ毎年同じことを書いてきましたが、結論としては「スウェーデン移住は正しかった」となります。

 

まぁでもそりゃそうですよね。仮に今ここで「正しくなかった」と認めたところでどうしようもないですからね。じゃぁ日本に戻るのかい!って話です。

で、戻るつもりは全くないので、逆に言えば何があろうと「スウェーデンに移住して良かった」という結論以外存在しないんです。

 

しかし、今年の「移住して正解だ!」というのはこれまでの自分への言い聞かせではなく、心の底からそう思えるようになりました。

 

と、言いますのは、これまでも別にウソではなかったのですが、「移住してハッピー」と思っていたのは私だけだったのです。私は初日からフルタイムの仕事があり、これまでの日本での労働環境から解放され、突如としてほしかったもの=ワークライフバランスが手に入り、毎日天国で暮らしている気分でした。

ですから、相対的に寒さや暗さなどはそれほど気になりませんでしたし、とにかく浮かれてきました。

 

ところが、妻は違ったんです。当然です。

初日から仕事があるわけでもなく、私のように英語も流ちょうに話せないので色々辛かったでしょう。しかし、コツコツと努力を重ねて語学学校に通い、その後保育士の学校に進み、やがて契約社員として都心の就学前学校で保育士として働き、先月ついに正社員のポジションをつかみ取りました。

 

この出来事があったので、今年はマジで「移住して大正解」となりました。

 

家族の幸せを思い描いて実現させたスウェーデン移住。

家族の幸せ、それは…

 

1 子供の未来の為=男女平等社会でより多くの選択肢を用意してあげたい

 

2 妻の為=日本では育休後に止むを得ず専業主婦となったが、再度社会復帰したい※

 

3 私自身の為=家族の為に生きたい

 

日本だと一度会社を辞めると同じ会社に出戻りはできないし、専業主婦を数年やるとなかなか良い条件の正社員になれないと考えた為

 

 

その幸せが具体的な形となって表れ始めました。

 

同時に、こちらで生活して4年。当初は「ふわぁ~、北欧素敵~♬」という幻想はどこかえ消えてしまい、現実的な毎日を送っています。

 

それが故に丸年4年が経過しても何とも思わなくなってきたのかなと。

 

とはいえ、節目はきちんと振り返り、時にはお祝いもしないといけませんよね。

なので今夜は晩酌でもしようかな。妻が疲れていないといいな。

 

仕事中ですが、ふと思い立って書いてみました。

さて、お子様たちを迎えにいかないと・・・重労働です・・・。

 

そう言えば、先日私のモーニングルーティンをYouTubeで公開しました。北欧でパパやってます!って感じが伝わるかと思いますのでご覧ください。珍しく洒落た感じに編集してみました。

 

www.youtube.com

 

というわけで、次の一年もボチボチ楽しく生きていこうと思います。

 

 

■「スウェーデン移住チャンネル」始めました!チャンネル登録をお願いします!!

スウェーデン移住チャンネル - YouTube

 

 

■ このブログを書いている人

吉澤智哉

2016年にストックホルムへ家族で移住し、現地企業 Öhlins Racing ABでエンジニアとして働く傍ら、スウェーデン企業への転職・移住サポート事業LIV INNOVATIONの代表を務める1981年生まれの38歳、二児の父親です。

自己紹介 - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

■スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ

スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

あなたのスウェーデンへの移住を実現させます

LIV INNOVATION

命がけの趣味、凍った湖でのスケート

 

先日、趣味のスケートに行ってきました。

 

f:id:sverigeyoshi:20200302155249j:image

 

例年ですとこの時期はストックホルムの我家周辺の湖は全部凍っていて近所で滑れるのですが、今年は観測史上最も暖冬なのでどの湖も凍る気配がございません。

 

なので車を北へ2時間走らせて凍った湖へ行ってきました。スウェーデンも南北に長い国なので北は行けば行くほど冷えるんですよ。でもたった2時間で湖がこんなに変わるとは、意外です。

 

実際のスケートの模様や装備の説明、死ぬ時ってどんな時?の解説は↓の動画でどうぞ。

 

https://youtu.be/QsCv3QZNo8c

 

■「スウェーデン移住チャンネル」始めました!チャンネル登録をお願いします!!

スウェーデン移住チャンネル - YouTube

 

 

■ このブログを書いている人

吉澤智哉

2016年にストックホルムへ家族で移住し、現地企業 Öhlins Racing ABでエンジニアとして働く傍ら、スウェーデン企業への転職・移住サポート事業LIV INNOVATIONの代表を務める1981年生まれの38歳、二児の父親です。

自己紹介 - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

■スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ

スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

あなたのスウェーデンへの移住を実現させます

LIV INNOVATION

英語も話せない妻がスウェーデンで正社員の保育士になるまで

妻がスウェーデンで正社員の保育士になるまでの経緯を動画で説明します。

移住してから3年少々、これまで茨の道でしたが、諦めずに頑張り続けてきた結果、やっと花が咲きました。

 

いやーしかし、妻、大したもんです。

 

とにかく、移民として異国で生きるのって楽じゃないんですよ。

 

スウェーデンで生きる日本人も2パターン存在します。

 

嘆いている人。

 

楽しそうにしている人。

 

どちらになるかは自分次第。

 

 

 

というわけでご覧下さい。

 

https://youtu.be/HKY4kA4ICl0

 

 

■「スウェーデン移住チャンネル」始めました!チャンネル登録をお願いします!!

スウェーデン移住チャンネル - YouTube

 

 

■ このブログを書いている人

吉澤智哉

2016年にストックホルムへ家族で移住し、現地企業 Öhlins Racing ABでエンジニアとして働く傍ら、スウェーデン企業への転職・移住サポート事業LIV INNOVATIONの代表を務める1981年生まれの38歳、二児の父親です。

自己紹介 - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

■スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ

スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

あなたのスウェーデンへの移住を実現させます

LIV INNOVATION

新型コロナ、スウェーデンではどんな感じ?

日本では連日トップニュース(だと聞いています)の新型コロナウィルス関連の話題ですが、私が住むスウェーデンではどうなのでしょうか。

 

まず、本投稿についての前提は以下の通り。

 

注:

・私の視点であり主観である

・ストックホルム郊外のエンジニアが感じていること

・通勤で電車には乗らない、会社まで車で5分

・私の行動範囲は子供達の学校の送り迎えと会社への通勤

・週末は気の知れたご近所さんや友人としか会わない

・私はスウェーデンに住んで4年目だが、これまで人種差別に遭った経験が無い

・現在のところスウェーデン国内での感染者は一名

 

まず、本日朝のSVT 1のニュース番組を見てみました。日本でいうところのNHKのようなものです。

 

 

まず、06:11現在、アラームの誤報?偽装?についてのニュースを報じています。左下の赤丸は他のトップニュースの見出しです。この赤丸部だけ5秒ぐらいで入れ替わっていきますので、今朝の見出しを一周するまで追ってみました。

 

f:id:sverigeyoshi:20200220142050j:image

「Nyköpingという街でFörskolaが焼失」とあります。Förskolaとは就学前学校のことで幼保一体の施設です。私としてはこのニュースが最も気になりますが…放火なのか事故なのか…

 


f:id:sverigeyoshi:20200220142041j:image

その他は「ドイツで銃殺事件11人が死亡」。

 


f:id:sverigeyoshi:20200220142056j:image

あとはBloomberg氏の話題。アメリカの政治家ですね。元ニューヨーク市長。次の大統領選にでも出るんですかね。

 


f:id:sverigeyoshi:20200220142038j:image

次は「SD=スウェーデン民主党(極右政党)が支持率を伸ばす」の見出し

 

 

f:id:sverigeyoshi:20200220142103j:image

続いて天気。すみませんこれは本題から逸れます。スウェーデン全国の本日の気温分布です。

 


f:id:sverigeyoshi:20200220142046j:image

ストックホルム含む南部の気温。そんなに寒くないですよね。今年は超暖冬です。というか冬が来ていない…このまま冬をスキップするのではないでしょうか。

 


f:id:sverigeyoshi:20200220142107j:image

北部はこんな感じで氷点下。でも例年よりはだいぶ高めの気温だと思います。

 

 

会社ではどうでしょう。

 

私のプロジェクトは中国と関わり合いがあり、連日中国の方とSkypeでミーティングをするので割とコロナの話題になりがちです。

 

しかし、我々の身内や同僚等で誰も感染はしていませんし、TVやネットニュースでしかコロナには触れません。

 

当然、同僚らは私のことをよく知っていますし、誰一人として差別はしてきません。

 

まぁぶっちゃけよく冗談を言い合っています。

 

「おい、中国出張行って来いよ!」

 

的なヤツです。

 

不謹慎だとかそういったことではなく、実感として沸かないのでこういった冗談を言える段階ということです。

 

さて、朝食を終えて再びテレビを見てみると…

 

f:id:sverigeyoshi:20200220150918j:image

「船内感染者2名が死亡」

ダイアモンドプリンセス号にて最初の死亡例


やはり大々的に扱われています。

 

ですがトップニュースではありません。45分間で一回報道されただけです。

 

 

というわけで、ここスウェーデンでも日本のダイアモンドプリンセス号はそれなりに注目されています。

 

しかし、私は差別など微塵も受けていません。それは連日気の知れた仲の人としか会わないからです。

 

私が日本人であることや、このニュースが話題になり始めてから東アジアへの渡航歴がないことを彼らは知っているからです。

 

学校の送り迎えも、一部の父兄とは話をしたり家を行き来する仲の人もいますが大多数の人達が私が誰なのかを全く知りません。

ただ、見た目から東アジアの人というのは一目瞭然。ですが、彼らは私を一切差別してきません。

それは子供を学校に連れてくる親であり、短期的な旅行者には見えないわけで、となると最近東アジアから来た人ではないと彼らは感じているのではないでしょうか。実際のところどう思っているのかは謎ですが。

 

また、6歳長女に学校でコロナウィルスが話題になっているか、また、嫌がらせを受けたかと聞いてみたところ、何人かの友達と「コロナは危ないんだよ!」というお話はしているとのこと。

ただ、からかわれたり嫌がらせを受けたことはないと言っています。この点は念の為、後に先生に確認を取っておこうと思います。

 

また、妻は都心の就学前学校で保育士として働いている関係で毎日通勤で電車に乗っていますが、今のところ嫌な思いをした経験はないそうです。

 

というわけで我々の勝手な分析、思い込みですが、スウェーデンで東アジア人として生活する上で、こちらに"住んでいる感"が出ていれば差別に合わないのかなと。

 

ただし、例えば今日、東アジアからスウェーデンに旅行に来て、マスクを付けてゴホゴホしながらスーツケースを抱えていたら私は即座に離れます。

 

これが差別と言われようと何と言われようがこんな光景はもはや恐怖でしかないので仕方がありません。

 

つまり同じ東アジア人でも、スウェーデンに住んでいるか、最近旅行で来たのかで見方は大きく変わるでしょう。

 

というわけでこれからスウェーデンに旅行で来られる方、マスク付けてゴホゴホしてたら何を言われるか分かりませんよ。

 

こちらではもともとマスクを付ける習慣がありません。なので、今東アジア人がマスクを付けていたら、それはもうコロナ以外何の想像もつきません。

 

マスクは辞めた方がいいと思いますよ。乾燥が〜とか言ってマスクするのはあなたの勝手ですが、周りに恐怖感を与えることを自覚しましょう。

 

でも風邪引いてるんだったらマスクして欲しいですけどね…。といかホテルから出ちゃダメです。こちらでは風邪気味でも家にいて仕事を休む文化なので。

 

スウェーデンに着いてから発熱でもしたらもう大変な騒ぎになるでしょう。そんな時はホテルのフロントやら1177に電話してみてください。看護師さんとお話できます。いきなり病院に行っても強烈に待たされるだけでしょう。日本のノリでいきなり病院は辞めましょう。

東アジアからの観光客がゴホゴホしながら病院に来たら恐怖そのものです。まずは1177に電話。

 

英語が苦手?んー、だったら今は来ない方が…今は最悪のタイミングだと思います。

 

 

というわけで、こんな感じです。

 

■「スウェーデン移住チャンネル」始めました!チャンネル登録をお願いします!!

スウェーデン移住チャンネル - YouTube

 

 

■ このブログを書いている人

吉澤智哉

2016年にストックホルムへ家族で移住し、現地企業 Öhlins Racing ABでエンジニアとして働く傍ら、スウェーデン企業への転職・移住サポート事業LIV INNOVATIONの代表を務める1981年生まれの38歳、二児の父親です。

自己紹介 - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

■スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ

スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

あなたのスウェーデンへの移住を実現させます

LIV INNOVATION

リビングの絨毯?ラグを購入

リビングに敷く絨毯だかラグだかマットを買おうと思いまして。

 

↓今まで敷いていたものが古くなりとりあえず取っ払ったのですが、やっぱり何か敷きたくなりまして。

 

f:id:sverigeyoshi:20200219043208j:image

 

 

↓で、まずコレを購入。小さい!小さ過ぎるので返品して買い直すことに。
f:id:sverigeyoshi:20200219043204j:image

 

 

↓で、この大きさに。150cm x 230cmです。1200krなので1万4000円ほど。
f:id:sverigeyoshi:20200219043133j:image

 

 

↓子供達もお気に入り。汚さないでね。飲食禁止ですよ。
f:id:sverigeyoshi:20200219043157j:image

 

 

↓私の一番のお気に入りのリビング。インテリアはほぼ私がやっちゃってます。今回のラグも私が勝手に選んできました。
f:id:sverigeyoshi:20200219043129j:image

 

 

↓DJブース。置き場所がない為仕方なくここに。そうなんです、昔はDJやってたんです。今では面影ゼロですが。
f:id:sverigeyoshi:20200219043147j:image

 

 

↓スピーカーはB&Wですが初心者向けのヤツ。良い音だと思います。
f:id:sverigeyoshi:20200219043142j:image

 

 

↓反対側から撮影。このでっかいソファが特にお気に入り。家族4人でゴロゴロしても余裕があります。
f:id:sverigeyoshi:20200219044910j:image

 

 

↓バルコニーから。
f:id:sverigeyoshi:20200219043137j:image

 

 

ところで、我家は74平米のマンションです。間取りは2LDKです。スウェーデンの物件で74平米だとまず2LDKとなります。3LDKとなると90平米以上って感じですね。

 

東京在住の頃は72平米の3LDKに住んでいましたが、リビングは現在の家ほど広くありませんでしたが、現在の家はリビングにドカーン!とスペースを割いています。スウェーデンの家はリビング最優先!て感じです。一家団欒のスペースですからね。

 

しかし、子供達がもう少し大きくなり、自分の部屋が必要となってくる頃にまた引っ越そうと考えています。この家は持家なので売らないといけませんね。

 

となると次の家は必然的に寝室3つとなり、3LDK以上が条件となります。となると自動的に90平米は超えます。となると自動的に値段も高くなるわけです。

 

これまでは私一人の収入でしたのでこの家に住んでいましたが、妻が先日正社員となったので銀行からの融資可能額が一気に増えていよいよ引越しが現実的なものとなってきました。

 

ただ、長女は小学校に通い始めたばかりですし転校はしたくありません。また、できれば学校から徒歩圏内が良いのですが、みなさん居心地が良いのかなかなか物件が出てこないんです。

 

あ、そうそう、スウェーデンではあまり新築物件が存在しないんですよ。中古住宅が定番です。

 

というわけで本日は雑談でした。

 

最後までお読みいただきありがとうございます…

 

■「スウェーデン移住チャンネル」始めました!チャンネル登録をお願いします!!

スウェーデン移住チャンネル - YouTube

 

 

■ このブログを書いている人

吉澤智哉

2016年にストックホルムへ家族で移住し、現地企業 Öhlins Racing ABでエンジニアとして働く傍ら、スウェーデン企業への転職・移住サポート事業LIV INNOVATIONの代表を務める1981年生まれの38歳、二児の父親です。

自己紹介 - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

■スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ

スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

あなたのスウェーデンへの移住を実現させます

LIV INNOVATION

スウェーデンで◯◯の仕事ってありますか?と聞いてくる方へ

結論から言いますと、

 

「知りません。分かりません。」

 

私は日本でもスウェーデンでも自動車業界の研究開発職の経験しかないので他の業界のことについては全て聞いた話ですし、無責任なことは言えません。

 

海外へ本気で移住をしたいのであれば自分で調べましょう。

本気度が伝わってくるお方であれば私も助けてあげたくなりますが、軽いノリで「移住できますかね?」と聞いてくる人は、例えば東大生に「俺、東大入れますかね?」と聞いているようなもんです。

 

聞かれた側の東大生は「知らねーよそんなん!予備校でも行って赤本やれよ!」ぐらいのことしか言えませんよね。

 

私は自分で調べて仮説を立てて、ある程度のリスクを取りながら大胆な行動に移しました。

 

自分で調べもせず、リスクも取りたくない…ってこんなにうまい話ってあります??

 

 

せっかくなので、わざわざこんなしょーもないブログに辿り着いてくれた方々の為に"海外移住の基本的な考え方"をお伝えしておきます。

 

サラリーマンが海外移住をする上で必要となってくるのは労働許可です。厳密にはビザとは異なります。

 

国際結婚の配偶者ビザのことは知りません。このブログには何も役に立つことは書いていないので、コレを読んでいないでとっとと別の情報を探しましょう。

 

では、サラリーマンが労働許可を得るということはどういうことなのか…

 

ズバリ・・・

 

「これまでその国で一銭も税金を払って来なかったあなたが、移住先社会でその国の国民から雇用機会を奪い、社会保障をその国で生まれ育った人と同様に受ける代わりに働いて納税をする」

 

という取引なのです。

 

つまり、それだけの理由が必要。

プロ野球で言うなら助っ人外国人ということです。

 

移住先の社会があなたを雇う理由は何ですか?

 

ホームランを沢山打つからですか?

豪速球を投げるから?

守備がピカイチ?

 

日本人プレーヤーの出場機会を奪ってでも観客動員数が増える等、広い視野でのメリットが必要なのです。

 

移住先の雇用機会を奪ってでもトータルで考えてメリットが出るのか、これが労働許可の審査の中身となるのです。

 

あとは個々の業界・職種に置き換えてご自身でお考えになってください。

 

海外移住生活は決して楽ではありません。暗中模索の毎日の中、苦しい時に

 

「自分が何故ココにいるのか。何しに来たのか。」

 

を自問自答します。

 

正解はどこにもありませんし、自分で正解を作っていく毎日となります。

 

移住先の社会保障でお世話になり、自身も労働力を提供し納税することでギブアンドテイクが成立します。

 

子供がいれば学費は無料ですし、子供の医療費は無料。大人も育児休暇の手当は出ますし、その他諸々の社会保障はスウェーデン人と全く同じとなります。

 

これまで一銭も税金を払って来なかったのにです。

 

この点の理解ができていない人は社会のお荷物となり、いつまでたっても社会に溶け込めない人になります。

 

海外移住を考慮するなら本気で準備をし、行動に移さないと近付きません。

 

ええ、甘くないですよ、外国生活って。

 

 

労働許可やそれぞれの業界での需要と供給の考え方は↓を参考にどうぞ。

海外企業へ転職する為の基本中の基本 - YouTube

 

この動画の他にもわざわざご丁寧に海外移住のコツをまとめた再生リストがあります。スウェーデンで働きたい人がほんの少しググればすぐに辿り着く情報なのですが、これすらせずに問い合わせてくる人はその時点で終わっています。

 

リサーチ能力が無さすぎるので、海外生活は向いていません。ちょっとしたことを他人に聞いて簡単に答えを得ようとする人は間違いなく海外生活をエンジョイできないので辞めた方がいいです。

 

私に軽いノリで問合せてしまい、このブログのリンクが送られてきて今コレを読んでいるあなた、今すぐ海外移住を諦めましょう。

 

それか、今から自分であれこれ調べてみて、その結果どんな仮説を立ててどう攻めていくのか、これを聞かせてください。

 

共感できるものがあれば何か手助けをさせていただければと思います。

 

f:id:sverigeyoshi:20220217052230j:plain

※趣味のスケート。スケート関連記事も沢山あるので、気になる方はカテゴリーや検索機能からどうぞ。

 

■「スウェーデン移住チャンネル」運営中

スウェーデン移住チャンネル - YouTube

 

 

■ このブログを書いている人

吉澤智哉

2016年にストックホルムへ家族で移住し、現地企業 Öhlins Racing ABでエンジニアとして働く傍ら、北欧コンサル事業及びスウェーデン企業への転職・移住サポート事業LIV INNOVATIONの代表を務める1981年生まれ、二児の父親です。

自己紹介 - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

■スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ

スウェーデン視察・調査サポート及びスウェーデン移住についての問合せ - スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

 

 

■北欧コンサル事業もやっています

LIV INNOVATION