スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

娘の教育と妻のキャリアの為にスウェーデンへ移住。

超IT社会のスウェーデン

 

f:id:sverigeyoshi:20170102232315j:plain

 

 明けましておめでとうございます。

 

↑の写真は娘の就学前学校です。

スウェーデンは幼保一体なので幼稚園、保育園とは言わないんです。

スウェーデン語でFörskolaと書き、För=前、skola=学校という意味です。

 

森が目の前に広がり、湖に面していてまさに私が理想とする環境です。

昨晩降った雪が凍った湖面にうっすらと積もっています。

 

さてさて、今回はスウェーデンのIT社会について書きます。

お役所や銀行等の「あ~めんどくせ~!」が全てアプリでチャチャっと済みます。

 

↓は私のスマホのキャプチャ。

f:id:sverigeyoshi:20170102231742j:plain

 

簡単にまとめると、それぞれのアプリの用途は↓の通り。

f:id:sverigeyoshi:20170102235349j:plain

 ※訂正

認証、ログインアプリのところ。

正しくは「銀行や公的機関に"発行"してもらう」

 

日本ではやっとこさマイナンバーが導入されましたが、スウェーデンではパーソナルナンバーといい、数十年前から運用されています。

 

また、インターネットの普及、スマホの進化に合わせて社会もものすごいスピードで変わっています。

そしてスウェーデン人は、最先端のテクノロジーが大好きな国民性だと思います。

 

日本だと、シニア層に「そんな訳の分からないものはいらん!」と言われてしまいがちなことが、こちらでは「何コレ!超便利じゃん!」となり、急速に社会へ浸透していきます。

 

なので高齢者にとってはこの社会の変化についていくのが大変かもしれません。

例えば何かの明細を紙でもらいたいとなると別途料金が発生してしまうんですね。

 

ですが、経済を活性化し、社会の主役となるのは現役世代なので、彼らが効率よく働ける、生活できることに重点を置いている社会なのだと解釈しています。

 

日本でもせっかくマイナンバーを始めたので、スマホとリンクさせることで、銀行、お役所、警察署等での行列が解消できると良いのかなと思います。

 

ではでは。

 

↓ブログランキング参加中。どれか一つと言わず、全部クリックしていただけると超嬉しいです(^^)