スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

娘の教育と妻のキャリアの為にスウェーデンへ移住。

日本人パパのスウェーデン育児休暇日記 75日目

ストックホルムへ家族で移住し、現地企業 Öhlins Racing ABで自動車用サスペンションを開発するエンジニア、37歳、二児の父親です。

 

自己紹介はこちら↓

http://sverigeyoshi.hatenablog.com/entry/2018/08/09/201519

 

現在、1歳3ヶ月の次女の育児休暇中(7〜10月)。

 

 

◼︎

f:id:sverigeyoshi:20180914014449j:image

今日はいつもと違う児童館。最近次女は落ち着きが無く、みんなで輪になって座って歌を唄う時も一人立ち上がってウロウロ…長女はこうではなかったんだよなぁ。

 


f:id:sverigeyoshi:20180914014444j:image

児童館の後はお昼ご飯を近くのお寿司屋さんでテイクアウト。こんな感じ。これで140kr=1820円。

 


f:id:sverigeyoshi:20180914014502j:image

妻の分はこれ。ニューヨーク巻きだそうで。110kr=1430円。

 


f:id:sverigeyoshi:20180914014440j:image

長女を迎えに行った帰り。寄り道ばかりで次女はなかなか歩いてくれない。

 


f:id:sverigeyoshi:20180914014457j:image

終いには座り込み。

 


f:id:sverigeyoshi:20180914014430j:image

今夜は魚介類のトマトソーススパゲティ。

 


f:id:sverigeyoshi:20180914014436j:image

出来栄えはこんな感じ…インスタ映えはしないけど美味しかった!ニンニクを入れ忘れたのが悔やまれる…

 

 

◼︎よく聞かれること

 

「物価も高いし税率も高かったら辛いでしょ?」

 

ちなみに、私の場合、東京にいた頃と額面所得はあまり変わってない。

(1kr=13円で乱暴に計算した場合だが…)

 

額面は変わらないのに、日本より税率が高くて物価も高いとなると圧倒的に貧乏生活となりそうだが…

 

実はそんなことはない。

 

2年半ほどスウェーデンに住んでみて、あまり物価が高いとは感じない。

 

何故か!?なんでだろ…自分でもよく分からない…

 

感じていることを羅列してみよう…

 

・確かに物価は高い(上記寿司のように)

 

・東京にいた頃よりも外食する頻度が減った

 

・自炊すれば安い

 

・食費を抑えたいから自炊しているのではない

 

・家が大好きなのだ(我々だけでなくきっとスウェーデン人みんながそう)

 

・なので今日の寿司屋のようなファーストフード寄りのレストランではテイクアウトが圧倒的に多い

 

・客席がガラガラでも美味しいところが沢山ある

 

・会社のコーヒーは飲み放題

(多分スウェーデンの会社でコーヒーが有料なところって無いのでは!?)

 

・会社で金を使うことはランチ以外ない

(日本にいた頃は毎朝必ずコンビニでコーヒーを買ってた)

 

・飲み会がほとんど無い。2年半勤めて3回だけ。(これ別に私が嫌われているわけではない!笑笑)

 

・森や湖で遊ぶことが多いので金がかからない。入場料なんてないし、駐車場代がほとんどかからない。

 

・子供が風邪を引いて親が会社を休む場合は社会保険庁から手当として収入がある程度保証される(税金のリターンが感じられるところ)

 

・育児休暇も同様、社会保険庁から手当が出る(税金のリターンが感じられるところ)

 

・スウェーデン語の語学学校に無料で通える(税金のリターンが感じられるところ)

 

・幼い子連れならバスが無料※(税金のリターンが感じられるところ)

※自治体による

 

・子供の学費は大学・大学院を出るまで無料。医学部だって無料。(税金のリターンが超感じられるところ)

 

・大人の学費だって無料(税金のリターンが感じられるところ)

 

というわけで、生きているとそこら中に

 

「あー、これ税金のおかげで無料なのか」

 

というのに出くわす。

 

とにかく金を使う頻度は東京での生活とは比べ物にならないほど減った。

 

家族と家にいるのが一番なのだ。

 

これにお金はかからない。

 

なので物価も税率も高くても大丈夫!

 

つまり、日本にいた頃のペースで飲み会に行ってたらとっくに破産している。

 

友人同士会う時は、どちらかの家でお食事などを楽しむ。

 

みんなけっこう手の込んだ料理を出してくる。

 

まぁでも、税金の話になるとみんなブーブー文句言ってるけど…笑笑

 

ちなみにスウェーデンでは、毎年ボーナスが出るかどうかは分からない。

 

会社の業績次第だからだ。

 

日本企業のように6月と12月に支給されることが決まっていることはない。

 

ちなみに私がホンダにいた頃は、ベースが年間5ヶ月で、だいたい夏が3ヶ月で冬も3ヶ月とか出てた。

(ボーナスのベースって何だよ!?12で割って基本給に上乗せすりゃいいじゃん)

 

一番多かった時なんて年間7ヶ月分出たこともあった。

 

2008年の金融危機の時でさえ5ヶ月出た。この5ヶ月が出ないと家のローンとか払えない人が続出しちゃうしね。

 

我家だけでなく、ボーナスを普段の収入と考えているのはもはや日本中の常識かと。

 

車や住宅ローンを組む時に、ボーナス時の返済額も決めちゃうし。

 

これをスウェーデンの同僚に話すとみんなとんでもなく驚く。

 

でも結局毎月の支出がきついからボーナスが出る度に補填をしたり次の半年分の貯金に回してて、あまりパーっと使った記憶がない。

 

一度だけ100万円の自転車を一括で買ったが!笑笑

 

現在勤めているスウェーデン企業でもらった直近のボーナスは14000kr=18万2000円。

 

でも税金で半分ぐらい持っていかれるんだけどね…だから10万円もなかった。さすがに半分税金は凹む…

 

でも、全く想定していなかった臨時収入だったのでちょっと離れた都市にいる旧友に会いに家族旅行をしてパーっと使った。

 

今年の家族旅行は国内が2回。海外旅行は日本とエストニアの2回。

 

去年も日本とフィンランドに行ったなぁ。

 

東京にいた時はこんなにバンバン旅行行けなかったよなぁ…

 

普段金を使わない分、使う時はドカン!と使うってことなのかなー。

 

でも、もうちょっと貯金しないとな!!あはは。

 

同僚や友人もしょっちゅう旅行に行ってるし、スウェーデンの人達ってみんなこんな感じだと思う。

 

んー。

 

なんかまとまりないが今日はこの辺で。

 

 

ではではまた明日!