スウェーデンに家族と共に移住したエンジニアのブログ

娘の教育と妻のキャリアの為にスウェーデンへ移住。

冬支度

f:id:sverigeyoshi:20231009010802j:image
この写真は真夏の時ですが、このテーブルをしまうことにしました。そうなんです、秋だからです。いや、日本人的にはもう冬ですね。今朝なんて外気温が3℃でしたから…

 

 

f:id:sverigeyoshi:20231009061005j:image

庭にあったテーブルは緑色の物置きに吸い込まれました。周りのご近所さんも一斉に冬支度をしていました。夏用の外の家具をお片付けするんですよ、この時期は。

 


f:id:sverigeyoshi:20231009061009j:image

リビングからの眺めはこの通り。テーブルの上にあった屋根も外したので開放感があります。

 


f:id:sverigeyoshi:20231009061000j:image

テーブルとか屋根とはコレのことです。これはお片付け直前。

 

あー、秋だなーって感じです。

 

一応秋なんですよ。気温的には東京の冬のような感じですけどね。日中は15℃ぐらいまで上がります。日差しがあればだいぶ暖かいのですが、曇りだったりするとだいぶヒンヤリ。

 

ですが、この後の冬を何度も経験しているので、こちらの秋に寒い〜と思うことはありません。

 

実は、気温的な寒さは全く問題無いんです。あ、これは超個人的な意見ですけどね。

 

それよりも問題は日照時間、明るさです。10月の末になると時計が1時間ズレて冬時間となるんです。日本との時差は今は7時間ですが、これが8時間になるんです。1時間遅れるんですよ。

 

これって何を意味するかと言いますと、日の入りが1時間早くなっちゃうんです。今でも何だかんだで18:30ぐらいまで薄ら明るいのですが、これが急に1時間早く暗くなるんですよ。

 

だからこの冬時間へ変わるタイミングが一番辛いんですよね。その代わり朝は明るなるのが早くなるんですけど…私は朝よりも夕方に明るい方がいいんです。

 

で、北欧の人達は大半が同じ事を思っています。数年前にサマータイム制を廃止すべきかどうかのアンケートがEU全体で行われました。結果はどうだったか覚えていませんが、南は行けば行くほどサマータイム制を維持したいという回答結果となったのは覚えています。

 

その後、結局どうなったのかは不明です。とりあえず今でもサマータイム制が続いている、というか毎年10月末と3月末(だったかな?)に1時間ずつ時間がズレるということをやっています。

 

南欧州の人達は、サマータイム制をやると夏場の夜の明るくなる時間が長くなるんです。

スウェーデン始め緯度が高めの国は、1時間の時差じゃ白夜に何も効かないんです。もはやスウェーデンの夏にとっての時差は何の意味もなさないんです。

 

なんか、言葉にして説明するのが難しい…丸一年北欧に住めば分かるでしょうが。

 

スウェーデンに帰ってきました。

10日間の日本出張を終えて無事にスウェーデンへ帰ってきました。まあしかし、会社の金で母国に時々行けるのは素晴らしいですよね。ちなみに、しっかりと仕事もしてますよ。

 

不思議な事に、いや、当然なのかもしれませんが、成田に着いた時って全然ホッとしないというか、あー帰ってきたーって感覚にならなくなったんです。

 

まあ当然と言えば当然で、日本に家があるわけでもないし、働いてもいないし、日本は帰るところではないんですよね。

 

逆にストックホルムの空港に着くと、全て見慣れた景色が待っており、あー我がホームタウンに戻ってきたんだなーと言う安心感に包まれます。家もここにあるし、職場もあるし、やはり帰るところはここなのです。

 

日本に行くたびにラーメンやら何やら身体によくないものばかり食べるので、毎回口内炎ができるのですが、今回は大丈夫でした。なんでだろ。

 

朝、昼、晩、夜食、と一日四回も食べる日もけっこうありましたが、体調を崩すことなく無事に過ごせました。

 

何を食ったのか、海外暮らしが長くなると日本に行った時にこんなものを食べたくなるんです。

 

f:id:sverigeyoshi:20231006023145j:image


f:id:sverigeyoshi:20231006023208j:image

 


f:id:sverigeyoshi:20231006023213j:image

 


f:id:sverigeyoshi:20231006023149j:image

 


f:id:sverigeyoshi:20231006023157j:image

 


f:id:sverigeyoshi:20231006023153j:image

 


f:id:sverigeyoshi:20231006023140j:image

 


f:id:sverigeyoshi:20231006023200j:image

 


f:id:sverigeyoshi:20231006023204j:image


f:id:sverigeyoshi:20231006023217j:image

 

こんな感じで、一番美味しいのはやはり家系ラーメン。

 

スウェーデンに引っ越して本当によかったと思うのは家系ラーメン屋が存在しない事。もしあったら毎日食べてしまうから。

 

日本に住んでいたら間違いなく何かの病気になっていたことでしょう。

 

なので日本に行った時は可能な限り家系ラーメンを食べます。東京にいる間は実家に滞在するのですが、実家から歩いてすぐのところにあるんですよ、この世で一番美味いラーメン屋が。

 

さてさて、既に次の出張が入っていて正直ウンザリ。今度はイタリアです。ミラノです。イタリアも飯がうますぎるのでまた太っちゃう…

 

やれやれ。

日本へ出張する度に思う事

今、逆海外出張で日本に来ています。

 

f:id:sverigeyoshi:20230926125032j:image

ストックホルムからヘルシンキまでが1時間。トランジットで3時間。ヘルシンキから羽田が13時間!プーチンのおかけでロシア上空を飛べないので普段よりも三時間以上長い!

 

で、色々おかしいなと思う点があるので、今日は愚痴になります。

 

家を出てから約20時間かけてやっと羽田に着いたんですね。で、そこから更に静岡の掛川というところまで新幹線で移動しました。

 

いやいや、もうヘトヘトっすよ。

 

でね、ホテルのチェックインが変なんですよ。オンラインで予約した時に住所やら名前やら全部送信してるのに、チェックインの時に紙のカードに同じことをまた書かされるんですよ。

 

「これ、予約する時に同じ情報を既に出しましたけど?」

 

と聞いても、フロントの人は「決まりなので」とかしょーもない事しか言ってくれません。

 

このホテルに泊まるの、これでもう15回目ぐらいなんですけど、毎回このやりとりをしています。

 

そして、翌日。

 

この日は夕方から取引先へ行く予定だし、時差ボケだし、夕方までホテルでゆっくりしようと思っていました。

 

ドアの外にDo not disturb。お掃除不要って引っ掛けておきました。

f:id:sverigeyoshi:20230926125016j:image

 

なのに!!!

 

わざわざフロントから電話があって、

 

「お掃除は不要でしょうか?」

 

て聞いてきたんですよ。

 

 

 

こういうところです。これは丁寧というより、しつこいだけです。

 

こういう無駄な積み重ねが非効率な働き方につながります。

 

 

なんなんですかね、こういう感じ。

 

先日植えたライラック

クソつまらないタイトルこの上ない感じのタイトルですけど、生きる上で数少ない楽しみなもので、記録という意味合いでコレを書いております。

 

その前に…

 

f:id:sverigeyoshi:20230924224817j:image

先日、以前借家として住んでいた家のオーナーさんが、庭のリンゴを取ってもいいよとメッセージをくれたので早速訪問。

 


f:id:sverigeyoshi:20230924224839j:image

我家ではリンゴの消費量が多いのでマジで助かります。しかし、オーナーさんは私の親とほぼ同年齢ですが、今ではお友達です。写真を送り合ったり近況を報告したり。面白いですよねー。偶然にも、オーナーさんの孫がウチの長女と同じ学校でしかも同じ学年で隣のクラスという偶然まで。いやー面白い。


f:id:sverigeyoshi:20230924224826j:image

さてさて、本題です。本題の前に余計な事を挟んでしまうのは何故なんですかねぇ。で、こちらが我家の庭です。森へと通じる坂というか斜面というか、なかなかどう活かしていいのか分からず、ご近所さんは皆さん手付かずですが、我家は先陣を切って花を植えたりしております。

 


f:id:sverigeyoshi:20230924224843j:image

前回の投稿の通り(リンクぐらい貼れよ…笑)、ライラックを植えたのですが、ほぼ変化は見られず。雨がよく降るので水は上げる必要ないかなと。よく見ると葉っぱがところどころ茶色くなってるなー。これってどうなんでしょ。ただ全体的に見て元気はあるので大丈夫ってことにしましょー!

 


f:id:sverigeyoshi:20230924224830j:image

他にも野いちごがあったり。

 


f:id:sverigeyoshi:20230924224847j:image

オレンジ色のお花。なんて言う花なのかは不明です。カミさんの担当なもんで。一年草らしいのですが、春先に植えてから延々と咲き続けています。

 


f:id:sverigeyoshi:20230924224834j:image

これも何て言うんだろ。これは繁殖力が強く、あっという間にもっさりと周辺に広がりました。

 


f:id:sverigeyoshi:20230924224821j:image

てか、野いちご以外全部分からない…でも綺麗です。

 

趣味と言えるレベルではありませんが、ガーデニングには夫婦でだいぶ凝っています。東京にいた頃は微塵も興味なかったんですけどね。

 

スウェーデンに住めば住むほど、土、風、森、水のような自然に感謝ができるようになりました。

 

行き過ぎた資本主義社会から解放され、本来の人間が過ごすべき環境に馴染んできたのだと思っています。

 

昔は東京のタワーマンションに住みたいなーなんて思っていましたが、180°逆の世界に自分の人生の正解があったのです。

 

別にタワーマンションを否定しているわけではありませんよ!自分の人生には合わなかったと言っているだけなもんで。巨人ファンが阪神ファンにとやかく言う権利はないのと同じです。イマイチな例えですけど。

 

まあでもタワーマンションには住んだ事がないので、実際に住んでみたらどう感じるのかは未知数ですけどね。ただ、子育てをする環境という点で言えば、答えは明らかです。

 

子供は草や木、土や水を触るべきだと思っています。家の前で自転車を乗ったり、転んで怪我したりが子供にとって必要な経験だと思っています。そこには理屈なんぞありません。どう考えてもそういうものだと思います。ここに異論を唱える人がいたら話は一生平行線になるので私はそういう人とは関わりません。

 

うん、やっぱりタワーマンションを否定してるか…

 

そんなことを思う今日この頃。

 

ではでは。

ライラックの地植え

このブログのタイトルって「スウェーデンに移住したエンジニアの…」なんだけど、厳密に言うともうエンジニアではなくなってるんですよね。

 

3年ほど前にプロジェクトマネージャーっていうのになったので、エンジニアは引退というか、エンジニアです!とはもう名乗れないのかなぁと。

 

まあでも学位としては一応エンジニアとなりますが、そもそもどうでもいい話ですよね。

 

さてさて、今日はライラックを地植えしました。

 

f:id:sverigeyoshi:20230917231957j:image

先日、お友達から引越し祝いとしてもらったヤツ。うまくいけばかなりモサモサになります。ライラックはスウェーデン語でSyren(スレィェン)といいます。カタカナで可能な限り表現しました。多分カタカナをそのまま読んでも通じませんが。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917231950j:image

これを斜面の上の方に植えます。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917231934j:image

上の崖みたいなところです。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917231914j:image

ココ。ここをひたすらスコップで掘る。掘りたいんですけど、石がいっぱいあってなかなか進みません。というかかなりの重労働です。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917231858j:image

ちなみに上からの眺めはこんな感じ。次女はお隣さん家の子と遊んでます。この二人は相性が超抜群なので延々と放っておけます。喧嘩もしないし悪さもしない。一方で他の家の子は…(略

 


f:id:sverigeyoshi:20230917231929j:image

掘り出した石を一列に並べました。ってかこんなに石が出てくるのっておかしいですよね。スウェーデンって地面を掘るとすぐに石とか岩ばかりなんです。それでなのかダイナマイトがスウェーデン人によって発明されたんです。発明したのはアルフレッド・ノーベルさんね。あのノーベル賞の。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917231910j:image

カミさんは下の方で何かやってます。力仕事は当然ですが私の担当。しかし蚊が多い。今年は蚊が大量発生しています。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917231946j:image

さて、土を盛ります。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917231902j:image

カミさん登場。ココはカミさんの出番です。ガーデニングにおいてはカミさんの言う事を全て聞きましょう。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917231924j:image

ライラック地植え完了。ちょっと遠いな。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917231919j:image

こんな感じです。すぐ上の雑草も刈りました。敢えて残してあるのはラズベリーです。そこら中に自生しているので珍しくはないのですが、せっかくなのでとっておきます。周りの雑草を取ったので子供達も簡単にアクセスできます。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917231906j:image

別角度。しかし石の大きさと数!石埋まり過ぎ!

 


f:id:sverigeyoshi:20230917231942j:image

カミさんはまだ何かやってます。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917231938j:image

リビングからの眺め。んー、素敵。改めて良い家買ったなーって思います。

 

持家か借家か、みたいな論争がありますけど、スウェーデンじゃ圧倒的に持家ですよ。だって買った家の値段が下がるってことが基本的にありませんから。物価の上昇と共に家の値段は上がっていくものです。

 

我家も10〜20年経てばけっこう値上がりしててほしいなぁ…未来の事なので分かりませんが。仮に値上がりはしなくとも、値下がりすることはないでしょう。

 

なんというか投資をしている感じです。もちろんメンテナンスは必要ですが、我家は新築なのでそれほどお金はかかりません。

 

毎月ローンとして元金と金利を払っていますが、元金の部分は後で売った時に全て返ってくるはずです。では、この家を仮に借りたとしたら、今の毎月のローンと変わらないぐらいの家賃となります。

 

だったら買った方がいいに決まってます。私の周りのスウェーデン人はみーんな持家です。借家の人は誰一人いません。

 

ちなみに、スウェーデンにだって借家はそれなりの数あるんですけどね。ですが賃貸系の不動産屋は存在しません。駅前にあるアパマンみたいのがないんです。ではどうやって借家を探すか?日本とはシステム、事情が全く異なり説明が大変です。かなりの高等テクニックが必要となってきます。

 

日本からの留学生がよくスウェーデンで借家を探していますけど、まあ体当たりで大変そうだなーと思ってます。Facebookのストックホルム日本人会ってグループに投稿しても厳しいですよねぇ…もっといい探し方があるんですけど。日本のスウェーデン大使館とかも教えてあげればいいのに。ってか大学の事務局的なところも知らないんだー。変なの。不思議。

 

と、話は逸れましたがライラック、無事に冬を越せる事を祈っています!このライラックをくれた人が、冬越せなかったらまた次あげるから大丈夫!と言ってくれてるので安心です。

 

 

素晴らしい土曜日

本日土曜日は妻が勉学に励みたいと言うので、子供達二人と私で一日お出かけ。

 

f:id:sverigeyoshi:20230917000833j:image

毎週土曜日は午前中に次女の体操教室があります。すぐ近くに素晴らしい公園を見つけたので寄ってみることに。大好評だったので今後毎週ココに来る事に。


f:id:sverigeyoshi:20230917000913j:image

公園で遊んだ後はこちらへ。湖沿いの素敵な場所です。今日はここで昼飯を作ります。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000850j:image

まずは火起こし。慣れたものです。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000824j:image

時々ボートが通ります。彼らは別に加山雄三のような億万長者ではなく、中産階級のサラリーマンであったりします。日本の中産階級とスウェーデンの中産階級って全然違います。世の中不公平だよなーと思います。何故彼らがボートやら別荘を所有できるのか、これは長くなるのでまたいつか書きます。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000801j:image

火が安定してきたらフライパンを用意。油を予め馴染ませておきました。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000917j:image

まずはベーコンと刻んだニンニクをぶっ込みます。ちなみに今日は強火以外選択肢がありません。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000818j:image

子供達は何か登るヤツで遊んでます。10歳と6歳なので放っておけます。子育て、だいぶ楽になったもんです。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000829j:image

ちょっと拡大。何か登るヤツ。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000846j:image

さて、ここでトマトソースをぶっ込みます。これで140円ぐらいなのでお買い得。月に5個ぐらい使ってると思います。色んな料理に使います。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000901j:image

トマトソースぶっ込みました。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000857j:image

チキンのブイヨンを入れます。出汁的なヤツですね。ウマミ出ちゃいます。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000838j:image

ソースは一旦避けます。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000853j:image

フライパンに水を1リットルぐらい入れます。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000921j:image

ここで細めの薪を追加投入し、更に着火剤もいくつかぶっ込んで一気に火を強くします。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000905j:image

沸騰したらスパゲッティをぶっ込みます。スパゲッティの事をパスタって言うのってカッコつけてる感じしません?てか、パスタって総称なんですよね。スパゲッティはパスタの一部。ジーンズの事をデニムって言うのも気持ち悪いと思っちゃいます。ジーパンでいいだろ。ボトムスとか言うヤツも謎。ズボンでいいだろ。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000842j:image

10分ほど茹でてアルデンテ的なアレに。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000909j:image

先程のソースをぶっかけて完成!スパゲッティを茹でる時に塩は入れませんでした。何故ならば、ベーコンがかなり塩気があるから不要なんですね。

 


f:id:sverigeyoshi:20230917000804j:image

少食な子供達も外で遊びまくって腹が減っていたようでバクバクと食べてくれました。ホント嬉しいですよね、子供達が美味しいと言っていっぱい食べてくれた時って。幸せだなーと思える瞬間です。

 

スウェーデンのいいところって、こんな素敵な場所なのに貸切なところ。天気の良い土曜日なのに。やっぱり人口密度はストックホルムぐらいがいいと思いますよ。人が集まり過ぎるとろくなことは起きませんから。

 

さて、明日は庭のお手入れです。ライラックを地植えします。うまくいくといいな。

 

ではでは〜

家からオーロラが見えました

この家に住んで一年が経ちましたが、今日はオーロラが見えました。

 

f:id:sverigeyoshi:20230915054006j:image

 

家の玄関を出て北側を眺めればオーロラが出てます。でも肉眼だとなかなか分かりにくいんです。写真を撮ると見えるんです。

 

我家はストックホルム郊外なので、スウェーデンの南側に位置しており、北極圏ではないのでまあせいぜいこんなもんです。

 

もっともっと北へ行けば肉眼でもハッキリと見えますし、緑色以外の色も見えたりします。

 

それと、オーロラ = 真冬 だと思っていませんか?そんなことないんです。スマホにアプリが入っていて、「今なら見えるかもしれないよ!」という通知が来るのですが、これが8月にだって来たりします。

 

f:id:sverigeyoshi:20230915054432j:image

 

でもやはりピークは一月、二月ですかね。何やら太陽から飛んでくるガスだかなんだかよくわかりませんが、とにかく太陽様のご機嫌次第なのと、あとは雲が出ていない事です。

 

 

さて、ねます!